DAMPER地震を抑える

地震を抑える家

Vibration Control House

制震

制震とは?

制震とは、建物の中で地震の揺れを吸収し、建物の倒壊を防ぐ構造のこと。
内部にダンパーなどの制震装置を設置することで、建物に伝わる揺れを小さく抑えることができます。

制震ダンパーで
揺れを抑える地震対策

地震の揺れがそのまま建物に伝わると、住宅の損傷だけでなく、家具の転倒や照明器具の落下、ドアの変形によって、そこに住む人の命にかかわることもあります。
制震装置が地震のエネルギーの一部を吸収することで、住宅に伝わる揺れを抑え、倒壊のリスクを抑えます。

特殊高減衰ゴムで揺れを吸収
揺れ幅を最大95%低減し
住まいを守ります。

アクロスホームの
地震対策

アクロスホームでは、いずれ発生するであろう大規模地震に備え、「耐震」と「制震」2つの地震対策を取り入れています。
商品毎に仕様が異なる規格住宅や、お客様のご希望を反映させた自由設計の住宅など、様々な構造の建物それぞれに適切な地震対策を施すことで、 住まいの損傷を軽減し、建物倒壊のリスクを抑えるのです。
地震への対策をして住まいを守ることは、住む人の命や財産を守ることへ繋がっていきます。

CATALOG

カタログ

MAIL CONTACT

お問合せ

RESERVATION

見学予約

TEL CONTACT

電話する